楽しい生活のはなし

ガーデニング 楽しい生活のはなし

花も実も楽しめる一石二鳥のユスラウメ。庭に地植えの成長記録を紹介!

2022/6/15  

庭に1本は植えておきたい!初心者でも簡単に育てられるユスラウメ。ホームセンターで購入したユスラウメの苗木の成長記録と実の活用方法などを紹介していきます。   ユスラウメとは ユスラウメは漢字 ...

動物のはなし 楽しい生活のはなし 雑貨・インテリア

室内猫ドア、穴開け工事不要のお手軽DIYをやってみた!材料と手順を紹介

2020/11/21  

猫(犬)を飼っていると必ず課題になる、ペットドア問題。夏や冬のエアコンを使用する時期は特にドア開けっ放しは防ぎたいもの。 今回は材料費1000円以下で穴開け工事不要のお手軽ペットドアをDIYで作ってみ ...

ガーデニング 楽しい生活のはなし

タキイの種「ワイルドフラワー」でお手軽花畑ができちゃう!?撒いた後の様子を写真で紹介。

2021/1/16  

グラウンドカバー向きの草丈の低い一年草と多年草をミックスしているという「 ワイルドフラワー ハイドロカラーミックス(タキイ)」を撒いてみました。 想像していたイメージに近い時もあれば遠い時もあったので ...

楽しい生活のはなし

実践に強いプログラミングスクール【.pro(ドットプロ)】ってどんな学校?説明会に行って徹底調査!

2020/9/4  

.Pro(ドットプロ)を受講することで身につくスキルや、受講できるコースにどのようなものがあるのかをまとめてみました。 私は、プログラミングについて学び今後仕事に活用できるようにしたいと思い、お家時間 ...

楽しい生活のはなし 美味しいもの・グルメ

「うーん。まずい!」はもう古い?進化中の「青汁」の原料別の特徴と美味しい商品3選を紹介!

2020/9/23    

「うーん。まずい!」のイメージ(え。古い?)が先行している青汁ですが、近年大進化を遂げています!今回は青汁の原料の種類から抹茶みたいに美味しくなっている青汁の紹介をしたいと思います。   青 ...

レビュー 楽しい生活のはなし

初心者向け「スマエネ」の太陽光発電投資セミナーに参加。その内容とメリット・デメリットを纏めました

2020/7/28  

掲載物件数No.1!太陽光投資紹介サービス「スマエネ」が実施している「施工会社・太陽光商社が教える!太陽光発電投資成功のポイント」というスマートエネルギー無料セミナーに参加してみました。   ...

ガーデニング 楽しい生活のはなし

剪定したサントリナやラベンダーでお手軽DIY蚊取り線香に挑戦!その効果は?

2020/10/23  

残りもののハーブや剪定した少量のサントリナ、ラベンダー、蚊連草など、虫よけ効果があるとされるハーブで手作り蚊取り線香を作ってみました。ぶきっちょさんでも時短で作れるお香なので紹介します。   ...

ガーデニング 楽しい生活のはなし 美味しいもの・グルメ

庭に地植えしたフサスグリ(レッドカラント)は半日陰でも育つ!美味しい食べ方も紹介

2021/7/5  

園芸店で春先に購入したスグリの苗の成長過程と、収穫したスグリの実の美味しい食べ方をまとめてみました。   スグリの苗は簡単に手に入る 春先に近所の園芸店でフサスグリの苗を販売していました。半 ...

ワインのはなし 美味しいもの・グルメ

輸入3L紙パックワインで本当に高コスパで美味しいのはどれ?(順次更新中)

2021/5/8    

吞兵衛な我が家、デイリーでのワインの消費は多い方。1000円以下のボトルワインをよく買うのですが、空き瓶のたまる速度に毎度苦笑い。 エコじゃない気分にもなるし瓶だとやはり鮮度が落ちやすいので一度開けた ...

楽しい生活のはなし

マスクの消毒&アロマ効果でストレスフリーなマスク生活へ♪良かったアロマスプレーを紹介

2020/5/18    ,

今回はマスクが苦手だった私がマスクlifeを克服したアイテム「アロマ除菌スプレー」について紹介します!   私がマスクが苦手な理由 今や咳エチケットや花粉、感染症予防としてマスクが手放せない ...